学生の声

2025年度4月期生 P.Tさん 

私は日本に来る前、不安もありましたが、楽しみもたくさんありました。日本語を勉強して、日本の天気や文化について調べました。
日本に来たら、日本人の友だちを作りたい、日本の食べ物を食べたい、いろいろな体験をしたいと思いました。
学校の授業はわかりやすく、先生はとても親切です。いつも私たちを助けてくれます。私の家は学校の近くにあり、静かで、スーパーやコンビニも近いので便利です。日本に来て一番楽しかったことは、お祭りを見たことです。音楽やダンスを楽しんで、屋台の食べ物もたくさん食べました。
私の夢は、日本で経営の仕事をして、家族を助けることです。そのために日本語の勉強をがんばります。
これから日本に来るみなさん、日本での生活は、はじめは大変かもしれません。でも心配しないでください。先生が助けてくれます。毎日少しずつがんばれば大丈夫です。楽しいこともたくさんあります。一緒にがんばりましょう。

 

2025年度4月期生 R.Tさん 

初めて家族と離れることになり、とても不安で怖かったです。
でも「きっとうまくいく」と自分に言い聞かせて、日本に来る希望を持ちました。ネパールでは、友だちと日本語で話す練習をたくさんしました。大好きな食べ物もたくさん食べて、親せきのみんなにあいさつをしてから日本に来ました。
学校にはネパール人の学生も多かったので、友だちを作るのはむずかしくありませんでした。アルバイト先には外国人も多く、日本語で会話をしています。みんなとても仲が良いです。
日本に来て楽しかったことは、上野公園に行ったことです。アヒルのボートで遊んでいる人や、湖に咲いているハスの花がとてもきれいでした。近くには動物園やお寺もありました。三福日本語学院を卒業したら、専門学校でビジネスを勉強して、日本で働きたいです。いつかネパールに戻り、日本で学んだ経験を活かして働きたいと思います。
これから日本へ来る学生のみなさん、日本では、まず語彙力と集中力がとても大切です。最初からしっかり勉強しましょう。
三福日本語学院は、とても便利な場所にあり、先生方もやさしくてフレンドリーです。安心して勉強できます。

2025年度4月期生 G.Pさん

日本に留学する前は、楽しみもありましたが、不安もありました。
新しい国で生活できるか、日本語で話せるか、友だちができるか、いろいろ心配しました。特に心配だったのは、授業についていけるかどうかです。でも授業はとてもわかりやすいです。先生はゆっくり話してくれて、わからないところは何回も説明してくれます。質問もしやすいので、安心して勉強できます。
日本の生活や文化にふれることも楽しみでした。
私はアニメや日本食が好きなので、本場で体験できることがとてもうれしかったです。日本食はとてもおいしくて、体にもいいです。最初はみそ汁やなっとうにびっくりしましたが、今は大好きです。ラーメンやお寿司ももちろん大好きです。
いちばん楽しかったことは、お祭りです。日本ならではの文化を体験できて、とても楽しかったです。
将来は、日本で働きたいです。日本の礼儀正しさや、時間を守ること、協力する気持ちを大切にしたいと思います。

2025年度4月期生 K.Aさん

日本に来る前は、新しい場所に行くことで不安もありました。
でも、将来は日本で働きたいという希望があったので、ネパールで日本語をたくさん勉強しました。
三福日本語学院は、期待どおりとてもよい学校です。授業はわかりやすく、日本語の力も少しずつ伸びています。
私の住んでいるところは、近くにお店があるので食べることには困りません。友だちもみんな親切です。
将来は、もっと勉強して、日本で就職し、スキルを身につけたいです。
これから日本に来る学生のみなさん、心配する必要はありません。先生や先輩たちが助けてくれます。
困難なことがあっても、一緒にがんばりましょう。